ブルース・リーの唯一の公式試合

ブルース・リー伝

ニュース映像で流れてくる、ロシア軍が撤退したあとのキーウ周辺の映像。ぼかしが入っている映像とはいえ、21世紀の今起こっているとは思えない衝撃的な映像でした。なぜ、人間というものはかくも残虐な存在なのか。

自分が練習している武術についても、元は非常に残忍な技が多く、突き詰めれば根底には自分の理想との間に矛盾があるのかもしれないと思うことがあります。武術に対する個人的な取り組みの目的は全くその部分には置かれておらず、自分の可能性を追求するための手段でしかないのですけれども、こういう戦争や核の抑止力についての報道があったりすると、考えたくなくても武術が生まれた背景に行き着いてしまう。

なんの落ち度もない一般市民の命を奪う行為は戦争犯罪でしかありません。あの映像のぼかしの向こうに横たわっていた人が、自分の家族だったり、自分自身だったりすることを想像すると、いても立ってもいられないような気持ちになります。

今回は20人ですが、日本を避難先に選んで下さった方々が到着されました。2022年4月5日時点でトータル400人くらいとのことで、数的にはまだまだですが、文化、物理的な距離などで難しい部分もあろうかと思います。

どうか穏やかにお過ごし下さいますよう。また、一刻も早くこの戦争が終わることを祈ります。

目次

ブルース・リーのボクシング試合について

ブルース・リーの少年時代の逸話として、聖フランシス・ザビエル学園のボクシング・チームに所属し、学校対抗試合に出場してその当時3年連続チャンピオンだったというゲーリー・エルムス(Gary Elms)選手に勝った、というものがあります。これについては、かなり昔に、フィットネス系サイトの記事にまとめたことがありました。

https://docs.icofit.net/lounge/column/bruces_power.html

私が読んだ当時の資料では、いずれもブルース・リーがKOしたことになっていました。

この試合について、ブルース・リーの日記に短く記されていたことが分かっています。

一九五八年三月二十九日

「三年連続チャンピオンのゲーリー・エルムと対戦。学校対抗の競技に勝つこと。場所、聖ジョージ学校」

悲劇の死 ブルース・リー 妻Lindaの手記 リンダ・リー著/丹代セエ子訳 ケイブンシャエコーブックス P64

「〜勝つこと」というのが今一つ分かりにくいのですが、試合直前に書かれたのか、試合後に書かれたのか、原文を見ないとはっきりしませんね。でも当時の原文は広東語かも。

悲劇の死 ブルース・リー 妻Lindaの手記

しかし、この試合の本当のところについては長い間その当時の写真とか一次資料となる記事などが提供されずに、どこまで本当なのだろうか、ということは感じていました。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次